black beans baked cheese cake*黒豆ベイクドチーズケーキ

お早うございます。

Amyです。




先日はホワイトデーでしたね。
皆さん良い日を過ごせましたか?

男性から堂々と女性に何かを贈れる日って

良いですよね。

日本のホワイトデーでは
男性から女性へお返し、の意味もありますが

ただ誰かを想って贈る。
 
男女がどうとか関係なく
これって人として凄く心温まる、
世の中にとっても良いことだと思うのです。






例年私のホワイトデーは
定番となってきました。

ベイクドチーズケーキ。



今回は
優秀食材、黒豆と
タッグを組みましたよ。



食事でも大活躍ですが
洋菓子にも合うんですね。
この煮汁もほんの少しだけいれました。

この黒豆煮汁。
煮汁は喉のお薬にもなることは有名ですが

何せ色々最強です。
調べてみてください。
うまく焼けましたかいな♡




奄美の黒糖を使いましたので
(分量はレシピの半量)
ちょっと色濃く焼けました。


チーズケーキは
焼けたら、粗熱をとり
型から外してくださいね。

昔ながらの通常のケーキ型ですと
(取り外し易い仕掛けになっている型も最近はありますよね)

外さず一晩おいてしまうと、
一生とれなくなってしまいます。
折角のケーキをボツにしてしまいかねませんので

必ず取り外して

一晩冷蔵庫にて冷ましてくださいね。
3日は持ちます。



今回下のクッキー台には。
芋ケンピ。
高知産のをたくさん頂いたのです。
芋ケンピ、おから粉、牛乳、バターを少し混ぜて、
台を創作してみました。





中に入れたのは
愛媛県産スイートレモネード。
スイートレモネード、という名前みたいです。


ミカンより、あまぁいレモン?!
苗業界ではとっても人気みたい…!





全都道府県を巡った飲食業界にいる
舌の確かな友人など
身近な大切な人に
毒味をしてもらいました(笑)
彼らによりますと、中々良かったそうです。

ベイクドチーズケーキは簡単で
どなたでも作ることができる。
シンプルケーキ。

シンプルいちばん!



私は次のチーズケーキはこんな風に作ろ💡と
もう決まってるんですけどね。

一つ焼いている間に次のケーキ案が浮かびます。


今年はヘルシーな要素を入れた
オリジナルチーズケーキを毎月作っていこうかな。

そしたら12レシピ出来るのでーす✨✌︎


自分でつくる。
それは何故かというと、
多々理由はありますが

こんなの食べてみたいなーと思ったケーキを置いているケーキ屋さんが無いので、
自分で作ることにしています。


何十回と焼きましたが、
未だ素人目ですが、
毎回新発見があることがただ楽しいです。





ただーし。

スイーツは、
甘さ控えめなものを
程々に。
です。


ヘルシーだと、
罪悪感少なく食べられますね。




Amy🍰

Voice of Amy

あなたの人生、あなた次第。 いかようにも良くしていけます。 女性は誰しもがそれぞれの魅力を持っています。 その魅力や能力を最大限に活かす毎日を過ごしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000