blossom buds vege and field mustard*つぼみ菜と菜の花
今晩は。
Amyです。
今日は立春でしたね。
愛媛県内は、朝は少し冷えましたが
終日陽気がよくて
過ごしやすい春のスタートらしい1日でした。
うちでも春らしい一品を。
つぼみ菜と菜の花の
豚味噌炒め。
厚揚げをたっぷりいれました。
こちらが原形の。
どちらも春っぽくて
蕾んでいる感じが
無条件に可愛い♡
つぼみ。
色んな可能性を感じますね。
つぼみ菜はコロンとして
分厚いので、
ゆっくりじんわり
優しく火を通しました。
ジリジリと…
笑
つぼみ菜、菜の花の茎、厚揚げ、の順に
材料を必須オイル使用の胡麻油で炒める。
最後に菜の花の葉と、花を入れ混ぜ炒める。
その上に適度に切った豚肉を被せて、
岩塩と黒胡椒し、蓋をして蒸す。
最後に湯で溶いた味噌を回しかける。
その水分を飛ばしたら、完成。✨
仕上げにもう一度黒胡椒を
パラパラしても◎
簡単に炒めただけの割に
美味しくできました。
つぼみ菜の若々しさが
口の中で
まだ青いなぁ若いなぁええなぁ
そんな感じで広がりました。
お味噌はこの西条のお味噌。
西条が詰まった味噌なのですが、
米粉のパン屋さんで、
スタンプのいっぱいたまったカード1枚と
引き換えに入手。
世界には
素晴らしい食材や加工品、調味料、
まぁお味噌だけでもも各地に
ごまんとあるわけですが
地のものは、
やはりスペシャルに
良い気配を感じますね。
万歳。
地産地消!
\(^o^)/
Amy🌷
0コメント